「SOY鉄」生理のある子へ

「生理で血が失われる」

「じゃあ、鉄分をとればいいのね」
一言でいえば簡単そうですが、
実はこれがなかなか難しいんです!!!

動物性食品では

レバー(牛・豚・鶏)
赤身の肉(牛肉・ラム肉)
魚介類(カツオ・マグロ・アサリ・シジミ・イワシ)
卵黄

などがあります。

植物性食品では

大豆製品(納豆・豆腐・きな粉・高野豆腐)
海藻類(ひじき・わかめ・のり)
緑黄色野菜(ほうれん草・小松菜・春菊)
ナッツ類

などがそうです。

しかし鉄は吸収率がすごーく悪いので
食事だけからとるのは現実的に厳しいです。

病院から処方される鉄は
鉄がむき出しで、吸収率が悪い上に
胃腸障害や便秘を引き起こします。

そこでおすすめは
大豆から特別な方法で抽出したフェリチン鉄です。

カルフォルニア大学で研究され作られたものです。
そこのエリザベス・タイル教授が

「鉄不足の病気の子供たちに
安全に鉄が補給できる素材を作りたい」

という思いで開発されました。
この成分は世界で一社だけしか製造していません。

大豆からとった鉄ということで
そのままストレートなネーミング「SOY鉄」です。

ご飯の後に1日2個のむだけ。
カプセルが嫌なら
カプセルを外しても、噛んでも大丈夫です
きな粉味です。

1袋60カプセルで2980円税込みです。
胃にもお財布にも優しく、
持ち歩きしやすく邪魔にならないパウチ袋です。

ぜひ一度お試しください。

Follow me!